おばさん仮面

f:id:satomies:20160714155127j:plain

おばさん仮面のバイザーを買った。 よく見かける、黒くてロボット感満載のではなく、クリアタイプを買った。 視界は良好な上に紫外線カットもばっちりだそうだ。

今日は、生け垣の手入れをした。絶好の使い道天候だ。

使わなかった。普通のバイザーで作業した。だってこれ、なんか恥ずかしい。

じゃあなんで買ったの?

ばんぷよ、ばんぷ。 BUMP OF CHICKENのライブなの、日曜日。 日産スタジアム、野外ライブ、天気予報ヤバい。ポンチョは用意した。

雨でも視界良好なバイザーも、買った。

日曜日まで日々カウントダウンの興奮。心臓ばくばく。庭だの花だのどころじゃない。ヤバい。

蚊取草


f:id:satomies:20160712113255j:image

効果はかなり半信半疑だとネットで噂を見た蚊取草。ホームセンターで見かけたので思わず買ってしまう。効果がどうのより、この葉の香りは好きだと思う。あの、つる下げてどうのよりこっちの方がいいんじゃないかと勝手に思う。

しかしあれだ、あの、つる下げてどうのってのは、うちあたりの蚊には安い神社の御札と変わらない。やっぱり信頼できるのは蚊取り線香だ。

この蚊取草は買ってすぐからどんどん大きくなる。挿し芽もすぐに根付く。なかなかよい。

カトリソウの育て方

 ●新芽から虫除け成分が出やすいので、切り戻しをして新芽を出させる。
●風が通って揺れると虫除け成分が出るので、風通しが良いといい
●株が大きく育たないと虫除け効果は薄い。

 

休眠したシクラメン


f:id:satomies:20160712112742j:image

葉が一枚残ったシクラメン。この最後の一枚がとうとう落ちた。休眠状態で夏越しをすることになった。苔が凄かったので土を入れ換えた。

球根のまま休眠で夏越しさせたシクラメンは去年いくつかあった。管理が悪かったのか全滅した。干からびたまま、ただの土の塊以上にはならなかった。


シクラメンの育て方と手入れ

夏の水やり
夏は休眠します。生育もしないため、乾燥した状態で夏を越します。水をむやみにやると腐ります。風通しの良い場所で管理してたまに球根に水を掛けてやります。もしくは一切水を切ります。

 

風通しの良い場所には置いた。そして一切水をやらなかった。つまり完全に放置した。様子も見なかった。

いろいろなサイトを検索した。「水は一切やらない」と言い切っているところも多い。

今回は、とにかく様子をよく見られるところに置くことにする。

まあ、シクラメンの夏越しの成功率はそもそも五分五分くらいらしいので、ダメでもへこまないようにがんばる。

出てきてびっくり

f:id:satomies:20160711123613j:plain

冬越しに休眠させていた鉢がいくつかあった。 姫ダリアとフォーチュンベゴニア、だったと思う。

花の名前書いたプレート、さしてある鉢とさしてない鉢と。

「姫ダリア」とプレートがある鉢が、春の目覚めが一番早かった。

つぼみだつぼみだ、咲いた!

キキョウだった。

忘れてた。しょぼしょぼの、シーズン終わりの処分品キキョウ買ったの。

あれ? じゃ、姫ダリアはどこだ?

葉っぱばかりの目覚めうろうろの小さいのがあるから、それかな?

キキョウの育て方

冬の鉢植えにも、土がカラカラに乾かないように水をやってください。冬は地上部は枯死します。

謎のブーゲンビリア

f:id:satomies:20160710094725j:plain

ブーゲンビリア、処分品100円。 200円の鉢が近くにあり、それはオレンジがかったピンクだった。これはどんな色の花が咲くのでしょう、謎。

ブーゲンビリアは冬場は室内に入れなきゃならない。大きいのは困る。

いや、すでにブーゲンビリアは一個あるから本当は買っちゃいけないんだけど。でも、元々あるのも小さいし、これも小さいし、いけるっしょ!

f:id:satomies:20160710102554j:plain

元々のが小さい? 気づいたら、でかくなってるし。 まいったな、冬。

まあいいや。何色が出るか、謎も楽しい。

本命 - ははははなはな、ときどきやさい